
東京都が今回行う要請は、新型コロナ対応の特別措置法24条9項の規定を使う。緊急事態宣言が出る前から知事の権限でできる「協力要請」だ。特措法には、宣言後に可能になる45条の「施設の使用制限や停止の要請」もあるが、国から異論を示された。
要請する点は同じだが、応じない場合に知事が指示することや、その内容を公表するといった45条が定める措置は、現状では都はとれない。指示内容を公表する仕組みがないことで実効性に課題も残るが、東京都の小池百合子知事は「都民の命を守るために必要だと判断した」と話す。
国は特措法の施行令や、宣言した7日に出した告示で、劇場や展示場、体育館、遊興施設など45条で規制できる施設の範囲を示している。政府関係者によると、国は幅広い業種への要請は45条ではできない点を指摘。都も受け入れ、24条9項に落ち着いた。都は今後45条に移行する事態も考え、範囲を決めたという。
都の説明では、要請には特措法を法的な根拠としないものも含んでいる。飲食店への要請がその一例だ。都は若者などへの感染拡大を防ぐためには必要だとみて、踏み切った。(中田絢子、相原亮)
"法的" - Google ニュース
April 10, 2020 at 08:43PM
https://ift.tt/2RrHwKa
都の休業要請、一部法的根拠なし 拒否業者に指示できず - 朝日新聞デジタル
"法的" - Google ニュース
https://ift.tt/2QXmUIW
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update
Bagikan Berita Ini
0 Response to "都の休業要請、一部法的根拠なし 拒否業者に指示できず - 朝日新聞デジタル"
Post a Comment