Search

100冊の手帳をご祈祷。業界初「開運手帳祈願祭」を12月10日(木)開催。祭事風景はオンラインで録画配信 - PR TIMES

手帳製造・OEMを手がけて66年の伊藤手帳株式会社(本社名古屋市:代表取締役社長 伊藤 亮仁 以下当社)は、一粒万倍日である12月10日(木)11時より「開運 手帳祈願祭」を当社小牧工場 屋外広場(愛知県小牧市三ツ渕1000)で執り行います。

当日は製造した手帳100冊祭壇の前にお供えし手帳を使う方すべてに良き1年が訪れるよう祈願・ご祈祷致します祈願祭は業界初取り組みとなり祈願祭の様子は同日20時より動画サイトやSNSで録画配信されます。尚、小牧工場での祈願祭にご参列希望の方は専用フォームよりお申し込み頂けます。

「手帳買ふ」という俳句の季語がありますが、毎年購入する手帳を最後まで大切に使ってもらいたいという願いを込めて本祈願祭を執り行います。
 

画像はイメージです画像はイメージです


■日時2020年12月10日(木)11時より
  1. 伊藤手帳株式会社 小牧工場(愛知県小牧市三ツ渕1000)屋外広場にて11時より開催 ※雨天決行
  2. 祈願祭の様子は同日20時より伊藤手帳ユメキロックセパレートダイアリー公式Youtube/ユメキロック公式Instagramにてオンライン配信します(どなたでもご覧いただけます)。


■手帳祈願祭当日の流れ(約30分)
当社が製造した2021年版手帳を100冊、祭壇の前にお供えし手帳を使う人の開運祈願・ご祈祷を行います。

  • 当社代表取締役社長 伊藤 亮仁 挨拶後開式
  • 田縣(たがた)神社宮司による開運祝詞奏上・清祓い
  • 参列者玉串奉奠
  • 閉式
  • 参列者はマスク着用・手指消毒・間隔をあけて着座等の三密対策を行います。また、当社製マスクケースと新しいマスクをお渡しします。

■2020年12月10日(木) 伊藤手帳株式会社 小牧工場(愛知県小牧市三ツ渕1000)での祈願祭ご参列を希望される方について ▼申し込み注意事項
  • 当日伊藤手帳株式会社 小牧工場へ10時50分迄にお越しいただける方 
  • 当日来年お使いになる手帳を持参可能な方(使用する手帳のメーカー不問)
  • マスクをご着用いただける方


【伊藤手帳株式会社について】
伊藤手帳は昭和12年の創業以来、企業向けの手帳を自社で年間約800万冊を製造しています。10年前に個人向け自社オリジナルブランド ユメキロックを創設し、「セパレートダイアリー」を販売延べ80,000冊となりました。
 

また2020年6月に手帳カバーで作った「抗菌Wポケットマスクケース」が外したマスクを収納できる・新しいマスクを収納できる便利グッズとして30,000枚を販売。
2020年9月より業界初ハンカチのように折りたためる手帳「TETEFU」の販売を開始し当初目標の2倍を超える売上となっています。事業成長率9.53%(5年間)

商号: 伊藤手帳株式会社
代表者: 代表取締役 伊藤 亮仁
所在地: 〒461-0034 本社:愛知県名古屋市東区豊前町3-42 TEL:052-936-2363
事業内容: 各種手帳の製造、販売、一般書籍の製造、ビニール製品の製造
資本金: 10,000,000円 
URL:伊藤手帳オフィシャルサイト https://ito-techo.jp/
▼自社ブランドユメキロック ECサイト 
本店 https://www.yumekirock.com/ 
楽天市場店 https://www.rakuten.ne.jp/gold/yumekirock/
Amazon店 https://www.amazon.co.jp/stores/node/3907886051 
Yahoo店 https://shopping.geocities.jp/yumekirock/ 

Let's block ads! (Why?)



"当社" - Google ニュース
November 25, 2020 at 09:00AM
https://ift.tt/3fEd8aE

100冊の手帳をご祈祷。業界初「開運手帳祈願祭」を12月10日(木)開催。祭事風景はオンラインで録画配信 - PR TIMES
"当社" - Google ニュース
https://ift.tt/3508GwJ
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

Bagikan Berita Ini

Related Posts :

0 Response to "100冊の手帳をご祈祷。業界初「開運手帳祈願祭」を12月10日(木)開催。祭事風景はオンラインで録画配信 - PR TIMES"

Post a Comment

Powered by Blogger.