西村康稔経済再生担当相は31日の閣議後記者会見で、新型コロナウイルスの感染拡大に伴って政府が近日中に「緊急事態宣言」を出す、とのインターネット上の臆測を巡り「私が親しい記者に漏らしたとの記述が(ネット上に)あるが、一切そのような発言は行っていない」と否定。「警察に相談している。今後も続けば対応を考える」と述べ、法的措置を含めて検討する考えを示した。
こうした臆測について、西村氏は「名誉毀損(きそん)や風説の流布による業務妨害にもなり得る」と述べた。ネット上では、政府が4月1日に緊急事態宣言を出し、2日にロックダウン(都市封鎖)するといった情報が拡散しており、菅義偉官房長官が30日の会見で「そのような事実はない」と否定していた。
西村氏は国内の感染状況について「ギリギリ持ちこたえている状況。少しでも気を緩めれば、急拡大してもおかしくないような瀬戸際」との考えを示した。ただ、現時点では「まだ緊急事態宣言が必要な状態ではない」と説明した。【森有正】
"法的" - Google ニュース
March 31, 2020 at 03:22PM
https://ift.tt/2WV02hH
西村担当相は否定 ネットで緊急事態宣言「記者に漏らした」情報 法的措置も検討 - 毎日新聞 - 毎日新聞
"法的" - Google ニュース
https://ift.tt/2QXmUIW
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update
Bagikan Berita Ini
0 Response to "西村担当相は否定 ネットで緊急事態宣言「記者に漏らした」情報 法的措置も検討 - 毎日新聞 - 毎日新聞"
Post a Comment